トヨタカローラ宮崎からのお知らせ・新着情報です。
2020.03.01
みなさまこんにちは!
2月22日・23日 【第4回FOOT LINKS CUP】が開催されました!!
今回も前回同様、木城町ピノッQパークにて大会を開催させていただきました!!
卒業記念大会にふさわしい熱い戦いが繰り広げられました!
大人も顔負けなハイレベルな攻防が繰り広げられました!!
熱い戦いに花を添えるのは実況のこの方たち!!
嫁恐竜のお二人と耳恋の加藤亮作さんです!!
軽快なMCと実況で会場を沸かせてくれました(^^♪
今大会では様々なチャレンジコーナーの結果も総合優勝に反映されます!
選手はもちろん保護者のチャレンジ結果として反映されるため、大人も本気です(*^^*)
まずはTVでおなじみキックターゲット!!
日頃鍛えた繊細なボールタッチとコントロールを見せつけて頂きました!!
皆、うまい!!
デモンストレーションではJFC宮崎の選手の皆様が、会場をわかせてくれました!
続いてのチャレンジはスピードガンコンテスト!
日ごろ鍛えたパワーを見せつけて頂きました!
もちろん大人も本気です!最高時速は91キロ!!
DIY部のミニ四駆より早いです。。(笑)
気になる方は過去の記事もご確認下さい
続いてのチャレンジはバナナチャレンジ!
これは激ムズでした。。カーブをかけて障害物をよけながらゴールを狙う。
大人でも難しいチャレンジでしたが、成功する選手たちも!これには会場がざわつきました!
レクレーショントレーニング!
全員参加のチャレンジコーナーですマーカーの上に置かれたボールを早く落としたチームの勝ちです!一球一球蹴るごとに、歓声がわきます!
続いてブラインドサッカー
アイマスクをした状態で、仲間の声を頼りにドリブルしゴールを狙います!
チーム力が試されます!
最後のチャレンジはパターサッカーです!
こんなに人に囲まれたままボールを蹴る経験はなかなか無いですね。
緊張が伝わってきます!
試合、チャレンジコーナー共に熱い戦いが繰り広げられました。
今大会は卒業記念大会として位置付け、夜は宿泊もありチームとの思い出を深めて頂きました!
宿泊の様子をどうぞ!
昼間に熱い試合を繰り広げた直後にも関わらず、部屋で元気いっぱいに飛び回る選手もおり、
チームでの思い出を深めて頂きました!
宿泊施設は学校のリノベーションした施設となっており、
なんとも懐かしい空間を体験することが出来ます!是非、「いしかわうち」に寄ってみてはいかがでしょうか?
選手の皆さんは、今までこのチームでサッカーをしてきて、お世話になった
ご両親やチームメイト、監督、コーチにメッセージを書いて頂きました。
そして出来上がった寄せ書きがこちら!!
選手のコメントの中には「今までサッカーをさせてもらえたのは送り迎えやお仕事を頑張ってくれたお母さんのおかげです。ありがとうございます」等のコメントがたくさん!!
保護者の方からは「思春期に入ってきて普段はこんな事言わないので、感動」
等のコメントをたくさんいただきました。
私も自分の息子が将来こういってくれたらと想像すると、ジーンとしてしまいました。。
また会場内では一般の参加者もたのしめるコーナーも盛りだくさん!!
ノアチャレンジ!!
さすがスポーツ少年!!1分間に130個!大人も顔負けです!
プリウスPHVを使ったクッキングも実施!
餃子の皮とマシュマロを使ったお菓子の振る舞いと
木城町とのタイアップ【百済鍋】の振る舞いを実施しました!
大行列が出来る人気ぶりでした!!うまい!!
新車展示!大人気のRAV4やゴールドのカローラスポーツも会場を盛り上げます!
RAV4に取り付けたタープテントの下でアウトドア気分で快適にくつろいでもらいました
こちらも大人気企画サッカーグッズ物々交換会!!
サイズが合わなくなったなどの理由で使用していないサッカーグッズを持ち寄っての交換会です。中にはサプライズで新品の商品も数点!!
新しい持ち主の元へ旅立っていきました!
会場ではプロのエンジニアが空気圧調整やクルマの悩みを解決!
クルマの資産価値もお調べいたしました!
スーパースポーツゼビオさんによる体のバランス無料測定やコーヒー、たこ焼きの移動販売等もあり、大盛り上がりでした!
本当にたくさんの笑顔に出会えた2日間でした
盛りだくさんの2日間を終え、いよいよ表彰式です。
総合優勝は。。。。
セントラルFC!!!
なんと試合でも優勝!チャレンジコーナーでも優勝という大会初の快挙!!
おめでとうございます!!
今回、本大会が開催出来ましたのは、選手の皆様、木城町の皆様、保護者の皆様、監督コーチの皆様のお力添えがあっての事です。ありがとうございます。
これからもカローラ宮崎は【地域貢献・スポーツ振興】にこのような形で貢献していきたいと考えております。
今回の大会が少しでも選手の皆様、保護者、関係者の皆様の心に残る大会とすることが出来ていれば幸いに思います。
私達はお客様の安心・安全で最適なカーライフをお守りいたします。
見つからない項目は検索することができます。
クルマのことならお気軽にご相談ください。