スタッフからのお勧めの1台をご紹介します。
2020.10.01
いぶし銀なスモークメッキや専用シート表皮を特別装備した
ノア特別仕様車
HYBRID Si”W×BⅢ” / Si”W×BⅢ” が新登場!
W×B(ダブルバイビー)はホワイトとブラックの意味です。
特別なポイントをご紹介いたします
ポイント①
シート表皮をはじめ、上質感を追求した室内に
ホワイトのステッチやドアトリムでクールさをプラスしました★
※内装色のブラック&フロマージュは特別設定色(注文時にご指定が無い場合はブラックとなります。)
LEDフロントフォグランプ[カバー部分は黒艶塗装です]
前も後ろも“いぶし銀”。艶めくスモークメッキやドアハンドルにもメッキを特別装備♪♪
エンブレムも専用メッキになります。
■ステアリングは本革巻きで【黒木目調加飾】が付きました。
■ガソリン車はシフトノブも本革+黒木目調に!
ポイント②
毎日の生活に便利で快適な
ワンタッチスイッチ付両側パワースライドドア
■脱臭、美肌、ウィルス抑制効果がうれしい、ナノイーも搭載!
6スピーカーやリヤオートエアコンも付いてきます!
ポイント③
ガラスや壁などの静止物を検知して、衝突被害の軽減に寄与。
インテリジェントクリアランスソナー[パーキングサポートブレーキ(静止物)]を標準装備
アクセルの踏み間違いや踏みすぎなどで起こる衝突を緩和し、被害の軽減に寄与するシステム。車庫入れなどの運転時、静止物への接近を表示とブザーで知らせる「クリアランスソナー」に、静止物との接触を緩和する機能を追加しました。ソナーはコンビニなどのガラスもしっかり検知。低速走行時(15km/h以下)に進行方向にある静止物を検知している場合、エンジン/ハイブリッドシステム出力を抑制し、さらに距離が縮まると自動(被害軽減)ブレーキが作動します。
■インテリジェントクリアランスソナーは自動(被害軽減)ブレーキまで働くシステムではありますが、必ず止まることを約束するものではありません。道路状況、車両状態および天候状態等によっては作動しない場合があります。また、衝突の可能性がなくてもシステムが作動する場合もあります。詳しくは取扱説明書をご覧ください。 ■安全運転を行う責任は運転者にあります。常に周囲の状況を把握し、安全運転に努めてください。 ■ソナーの検知範囲、作動速度には限界があります。必ず車両周辺の安全を確認しながら運転してください。 ■運転者自身でインテリジェントクリアランスソナーの自動(被害軽減)ブレーキ制御を試すことはおやめください。 ■インテリジェントクリアランスソナーの自動(被害軽減)ブレーキが作動した場合でもブレーキ制御は2秒で解除されるため、そのまま前進・後退できます。また、ブレーキペダルを踏んでもブレーキ制御は解除されるため、再度アクセルペダルを踏むことで前進・後退できます。
車種を選択
私達はお客様の安心・安全で最適なカーライフをお守りいたします。
見つからない項目は検索することができます。
クルマのことならお気軽にご相談ください。